有馬記念を終えて
さくら:リスグラシュー、強かったわねぇ~!
同一年の春秋グランプリ制覇は、牝馬では史上初ですってね。
コタ:史上最強のJF2着馬ですよ。ホント、強かったぁ~。
さくら:アーモンドアイは、やっぱり目に見えない熱発の影響があったんじゃないかしら。
朝、はげちゃびんが言っていたけど、オリンピックにだけ縁のない最強アスリートっているし、
オリンピックにだけ強いアスリートもいるけど、アーモンドアイは前者かもね。
でも、アーモンドアイが参戦してくれたことで、ぐんと有馬記念が盛り上がって、
そこで、リスグラシューが強さを見せつけられたのは事実だと思うわ。
アエロリットも最後は力尽きたけど、レースを引っ張って、アエロリットらしいレースができたんじゃないかしら。
クロコスミアもアエロリットを追いかけて持ち前の先行力は見せたわよ。
サートゥルナーリアは、2000mまでの馬とか某テレビ解説でボコボコに言われていたけど、やっぱり地力があるわね。
シーザリオ産駒はダテじゃないわよ。
ワールドプレミアは最後方からよく3着に伸びたわね。来年が楽しみよ。
入線後にスワーヴリチャードのジョッキーが下馬したみたいで心配だけど。
コタ:さくら会長、ワールドプレミアくん3着で当てたじゃないですか。なのに饒舌ですね。
さくら:あたしはいつだって、一生懸命走るお馬さんたちのレースを一生懸命見ているわよ。
コタ:まぁ、今日はコタの方が高配当でしたしね。ちっとだけ悔しかったんですね。年内もう1日、ホープフルSの日がありますから、みんなでまた頑張って応援しよう!
最近のコメント