マルエフ
通称マルエフと呼ばれている、アサヒ生ビール。
お店でしか飲めないというか、お店でスーパードライだと勘違いして飲んでいる人も多いんじゃないかと思うアサヒ生ビールが、今年全国展開したのを記念して缶ビールで限定発売!
ブランドとしては1900年に誕生したアサヒ生ビール。
現在のアサヒ生ビールは、1986年にリニューアル発売されたものだけれど、当時は「コタがあるのにキレがある」っていうコピーで売られていたんじゃなかったかな。
あれ?コクだったかな?
マルエフっていう通称は、1986年の開発当時、社内で隠語として使われていたそうなんだ。ちなみに、翌年に発売されたスーパードライは、FXと呼ばれていたんだってよ、ナカソネさん。
コタももっと注ぎの腕を磨いて、家でもおいしいマルエフが飲めるようになりたいな。
原材料:麦芽、ホップ、コーン、スターチ Alc.4,5%
| 固定リンク
「ビール18」カテゴリの記事
- みんなガンバったよね(2018.12.23)
- グランアグリ駅弁屋コシヒカリエール@わくわく手づくりファーム川北(2018.12.21)
- グランアグリ駅弁屋小麦のビール@わくわく手づくりファーム川北(2018.12.21)
- 銀座ライオンビヤホール@サッポロ(2018.12.20)
- 来週は有馬記念ですよ(2018.12.16)
コメント