違いのわかるパンダを目指せ30
今日は、キリンの秋味の実力を知ろう!ダイ2ダンってやつだよ。
秋味は、バクガ、ホップ、米、コーン・スターチが原料なんだ。
これは、ラガーといっしょなんだけどさ、バクガが1.3バイって、チュウトハンパなところが売りなんだよね。
このラインナップでのみくらべると、ラガーがちゃっちく感じちゃうんだよね。
さすがに、プレミアムビールのメンモクヤクジョってやつかな。
コーンの入ってないブラウマイスターとは、さすがにあつみがあって、日本人ごのみの味だと、コタは思うな。
しょく人のこだわりってのを感じるけど、他のビールにはこだわりないのかな?
ニッポンプレミアムは、国さんオールモルトが売りなんだけど、秋味より、こいみたいなんだよね。なんでかな?秋味が、さらっとした味に感じるんだ。
みんなも、のみくらべてみてね。
| 固定リンク
「違いのわかる・・・」カテゴリの記事
- 違いのわかるパンダの勉強会(2015.12.12)
- 香りはダメでも色ならわかる(2015.12.09)
- 違いのわかるパンダの試験結果(2015.12.06)
- 解答する!(2015.12.06)
- 悩む・・悩む・・(2015.12.06)
「キリン」カテゴリの記事
- グランドキリン、梟の森@キリン(2015.12.10)
- 一番搾り取手づくり第2弾(2015.12.08)
- 違いのわかるパンダの試験結果(2015.12.06)
- 解答する!(2015.12.06)
- 悩む・・悩む・・(2015.12.06)
コメント