地ビール、とりどり
グラスについでみると、色とりどりだね~。
「よなよな」はハナにぬけるかおりがと~ってもすずやかでいいね~。コタ好き!
さすが、いろんな国のビアコンペでじゅしょうしているビールだね~。
「オーガニック」はすっきりのみやすいさわやかなビールだね。このシンシュウさんさんは、人工てきなたんさんガスのふきこみをしないで、自然ハッポウ(ナチュラルカーボネーション)でつくられているんだって。だから、たんさんのかんしょくもやさしいのかな。
「エチゴビール」は本かくピルスナーだね。アロマホップであとあじのかおりがふんわりしてていいよね。今度、プレミアムモルツとCOEDOのルリとののみくらべもいいかもね。
「東京ブラック」は本かく黒ビールはにいいよね。なあちんみたいに、黒ビールはにがて~って人だとちっとコすぎるかも。なかなか日本国内で本かくポーターってないかもね。
これもヤッホー・ブルーイングさんのこだわりだね。
| 固定リンク
「違いのわかる・・・」カテゴリの記事
- 違いのわかるパンダの勉強会(2015.12.12)
- 香りはダメでも色ならわかる(2015.12.09)
- 違いのわかるパンダの試験結果(2015.12.06)
- 解答する!(2015.12.06)
- 悩む・・悩む・・(2015.12.06)
「地ビールを探せ!」カテゴリの記事
- 地ビールをさがせ・銀河高原ビール(2015.09.03)
- 地ビールを探せ・神都麦酒(2010.01.08)
- 新潟競馬日記:村上牛サーロイン串焼き&地ビール(2009.09.01)
- 地ビールを探せ・軽井沢高原ビール、ESB(2009.09.03)
- 地ビールを探せ・スワンレイクビール、ポーター(2009.09.02)
コメント