白の魅力、小麦のビールを探ろう
へぇ。COEDOの白は、他のCOEDOシリーズで飲んでみると、ムロカービールらしくなめらかな感じがしたけど、ギンガ高原ビールとくらべると、むしろすっきりしている感じがするね。ギンガ高原ビールがコクがふかいっていうか、よりキメこまかくなめらかなんだねぇ。
両方とも、後あじのすずやかな感じが小麦のトクショクなのかな。
あわうまも他のリキュールとくらべると、後あじがすずやかに思っていたもの。
白くにごったムロカビールと、あわうまはその名のとおり、あわい色だよね。
このあわい色も小麦のトクショクなのかな。
| 固定リンク
「違いのわかる・・・」カテゴリの記事
- 違いのわかるパンダの勉強会(2015.12.12)
- 香りはダメでも色ならわかる(2015.12.09)
- 違いのわかるパンダの試験結果(2015.12.06)
- 解答する!(2015.12.06)
- 悩む・・悩む・・(2015.12.06)
コメント